-
2019.2.18
外壁塗装 神奈川県秦野市 足場仮設工事
本日は神奈川県秦野市のT様邸の足場仮設工事を行いました。 通常の戸建ての足場工事はクサビ式足場一般的に住宅塗装に使用され現在主流なのが、「クサビ式足場」になります。 専用の足場材をクサビで緊結していきます。部材がユニット化してあるのでハンマー1本で組立する事が出来ます。きちん・・・
-
2019.2.17
外壁塗装 神奈川県秦野市 養生作業
本日は神奈川県秦野市のY様邸の養生作業を行いました。 養生というのは、外壁塗装においてはとっても大切な作業です。 室内はもちろん、飛散してはいけない場所へ飛び散るのを防止してくれるだけでなく、近隣とのトラブル防止にもつながります。 また、窓のサッシや玄関などにも塗料がつかな・・・
-
2019.2.16
外壁塗装 神奈川県厚木市 屋根塗装上塗り
先日、外壁塗装と屋根塗装を一緒にしたいとご希望されておりました、厚木市にお住まいのK様邸の屋根の上塗り塗装を行なってきました。 今回のお客様のご希望が値段は安くなくて構わないので、遮熱塗料で対応年数も長い塗料をご希望されておりました。 確かに安い塗料で頻繁に塗装を行うより、良・・・
-
2019.2.15
外壁塗装 秦野 足場仮設工事
本日は秦野市のS様邸で外壁塗装・屋根塗装には必須となる足場の架設作業を行いました。 足場を架設することによって外壁塗装ではお家の隅々まで丁寧に作業する事ができます。 飛散防止ネットもしっかりと設置してご近所様に迷惑をかけないようにしております連休明けから高圧洗浄をして塗装作業・・・
-
2019.2.13
雨漏りから屋根を守る、タスペーサーとは
屋根塗装を依頼したとき、見聞きする機会が多い「縁切り(えんきり)」「タスペーサー」 これから屋根塗装を検討している方にはぜひ意味を知っていただきたい言葉です。 簡単に言うと、 縁切りは、「屋根塗装を行った際に、屋根と屋根の間に隙間を作る作業」、 タスペー・・・
-
2019.2.12
外壁塗装 神奈川県秦野市 上塗り作業
秦野市にて外壁塗装の上塗り作業をしてきました。 3回塗りの最後の塗装です。外壁の素材によって作業時間や塗料の量が大きくかわります。モルタル塗装というのが一般的ですが、モルタルは塗料の吸い込みが非常に多いため塗料も大量に消費します。 また、モルタル下地の外壁は湿気により塗膜が膨・・・
-
2019.2.11
厚木市にて外壁塗装の4度塗りのうちの2回目の下塗り作業
本日は厚木市にあります、Y様邸の4度塗り塗装の2度目の下塗り塗装になります。 通常塗料メーカーでは3度塗りを推奨していて、4回塗っても結果はさほど変わりません。 ただ、当社ではいくら長年作業しているプロが施工したとしても人間が行なっていることなので、ミスがあるリスクを考え4度・・・
-
2019.2.10
外壁塗装 厚木市 屋根塗装 下塗り作業
本日は厚木市のY様の外壁塗装と屋根塗装の工事を行っているで、屋根塗装作業を行いました。しっかりと高圧洗浄してから下塗りで下地シーラーを塗布していきます。 下塗り たっぷりとまんべんなく塗るのが基本です。 しっかりと下塗りをすることによって塗料と瓦の密着性が高まり長持ちし・・・
-
2019.2.10
屋根に積もった雪の落下を防ぐ雪止め工事
先日、神奈川県で雪が降りましたね。 今のところそこまで積もることもなさそうですのでホッとしていますが、今年も雪が降ることが増えそうですので、雪止めのご案内をしたいと思います。 雪止めとは屋根に積もった雪が、落下しないようブロックするのが「雪止め」です。軒のそばにある瓦やスレー・・・
-
2019.2.9
秦野市 外壁塗装 屋根塗装仕上げ
本日は外壁塗装・屋根塗装工事を行っている秦野市のS様邸で屋根塗装工事の仕上げ塗り作業を行いました。 先日中塗り工程を終えてしっかりと乾かしてから仕上げ塗りを行いました. S様もとても綺麗になったと大変喜んでいただきました。 S様、この度は株式会社RINOAに大切なお家の工事・・・