コーキングの打ち替えとは?おすすめする理由

コーキングの打ち替えとは?おすすめする理由

投稿日:2022.3.26

 

外壁の目地に埋めてある「コーキング」には、雨漏りや外壁の劣化を防ぎ、建物を守る役割があります。

そのため、劣化が見られた場合には補修をおこなう必要があります。

コーキング補修には「打ち替え」と「増し打ち」の2つの方法があり、一般的には打ち替えがおすすめです。

今回はコーキング補修において、なぜ打ち替えがおすすめなのかを解説します。

注意すべきコーキングの劣化症状についてもご紹介するので、コーキングの劣化が気になっている方はチェックしてみてください。

 

 

 

コーキングの打ち替えと増し打ち

 

 

コーキングの補修方法には、「打ち替え」と「増し打ち」という2つの方法があるので、それぞれ詳しく解説します。

また、コーキングについてあまり知らない方も多いと思うので、まずはコーキングについて解説したいと思います。

 

 

コーキングとは

コーキングとは、外壁の目地の隙間を埋めることで、シーリングとも呼ばれています。

ゴムのような弾力があり、クッションの役割を持っています。

揺れなどから外壁材を守ってくれるため、外壁の劣化を防いでくれるのです。

また、建物内部に雨水が浸入しないように保護し、雨漏りを防ぐ役割もあります。

 

 

打ち替え

打ち替えとは、古いコーキングを全て取り除き、新しいコーキング材を充填する方法です。

古いコーキングがなくなり全て新しくなることで、耐久性が高くなります。

しかし、その分作業に時間がかかるので、費用が高くなる傾向があります。

 

 

増し打ち

増し打ちとは、古いコーキングの上からコーキング材を充填する方法です。

古いコーキングを撤去するという作業が必要ないため、作業に時間がかからず、費用を安く抑えることができます。

しかし、古いコーキングは下に残ったままになるので、耐久性はあまりなく、劣化のスピードも早くなる可能性があります。

また、コーキングの劣化がひどい場合には、そもそも増し打ちで補修することはできません。

 

当社のコーキングについては、「オートンイクシード」からご覧ください。

 

 

 

コーキングの打ち替えをおすすめする理由

 

 

コーキングの補修をおこなう際は、基本的には打ち替えで補修することがおすすめです。

では、なぜ打ち替えがおすすめなのか、メリットとともに解説します。

 

 

打ち替えのメリット

コーキングの打ち替えをおこなうメリットは以下になります。

 

・防水機能が新築同様になる

・耐久性が高くなる

 

コーキング材が全て新しくなるため、防水機能も新築同様になります。

さらに、コーキングの耐用年数もまた1からのスタートになるので、コーキングの耐久性が高くなり長持ちすることが大きなメリットです。

このような理由から、コーキング補修では打ち替えがおすすめです。

増し打ちのほうが、作業期間が短いことで費用が安いといったメリットがありますが、既存のコーキングと密着せずに耐久性が劣ってしまうというデメリットがあります。

そもそも、増し打ち自体がおこなえない場合もあるので、一度ご相談ください。

 

当社では無料診断をおこなっておりますので、コーキングの劣化が気になる方は「プロが見る無料診断」をぜひご利用ください。

 

 

例外もある

基本的には打ち替えがおすすめにはなりますが、場合によっては増し打ちが適しているケースもあります。

それは、窓やドアなどのサッシ周りです。

サッシ周りの打ち替えでは、カッターを入れることによって防水紙を切ってしまい恐れがあり、雨漏りの原因になってしまうからです。

このように施工する場所によっては、使い分けが必要なことも把握しておきましょう。

 

 

 

コーキングの劣化症状

 

 

コーキング補修は、どのような症状があった場合におこなうべきなのでしょうか?

1つの目安として、コーキングの寿命は5~10年とされているので、これを目安にして補修をおこなうとよいでしょう。

しかし目安としていた期間よりも早く、以下のような劣化症状が発生した場合は、早めの補修をおこなうことがおすすめです。

 

 

ひび割れ

コーキングのひび割れは、紫外線により弾力性がなくなり、コーキング材の可塑剤が気化することで起こります。

そのため、太陽の光が当たりやすい場所ではコーキングのひび割れが発生しやすいのです。

ひび割れが発生してしまうとそこから雨水が浸入し、建物内部が腐食してしまう可能性もあります。

 

 

肉やせ・剥離

ひび割れはコーキング材の可塑剤の気化が原因でしたが、肉やせは可塑剤が溶けてしまうことが原因になります。

コーキング材の可塑剤が溶けてしまうことで、コーキングが細くなってしまうのです。

そして、そのようにして発生した肉やせを放置しておくと、今度はコーキング材が剥離してしまいます。

コーキング材が剥離してしまうと、コーキング本来の役割を果たさなくなってしまうので、早急に打ち替えによる補修をおこないましょう。

 

 

 

まとめ

コーキングの補修方法には、打ち替えと増し打ちの2つの方法があります。

打ち替えには、耐久性や防水性が高くなるという大きなメリットがあるので、基本的におすすめしている方法です。

そのため、コーキングのひび割れや肉やせ・剥離などの劣化がある場合は、打ち替えにて補修をおこなうことをおすすめします。

 

*K*

 

 

海老名市、座間市、綾瀬市、寒川町、秦野市、厚木市、伊勢原市で、塗装工事、屋根工事のことなら、RINOAへお気軽にご相談ください。

神奈川県伊勢原市の外壁塗装店【RIONA】

 

伊勢原市などの
施工事例

ご依頼ありがとうございます
施工事例一覧

お客様の声

もっと見る