外壁塗装で起こり得る近隣トラブルとは?
投稿日:2022.11.29
外壁塗装をおこなった際に、近隣トラブルに発展してしまうことがよくあります。
あなた本人が問題ないと思っていても、近隣に住んでいる人は不安な気持ちを抱いていたり、不快に感じているかもしれません。
本記事では外壁塗装工事で起こりやすい近隣トラブルや、トラブルを防ぐための対策方法をご紹介します。
全員が安心してトラブルなく外壁塗装をおこなうために、最後までご覧いただき参考にしてみてください。
外壁塗装での近隣トラブル
外壁塗装工事で起こりやすい主な近隣トラブルを7つご紹介します。
トラブルの原因は必ずしもあなただけとは限りません。
業者の配慮が足りず発生している可能性もありますので、トラブルの原因をしっかり理解し事前に対策をおこないましょう。
事前挨拶がなく工事の内容が伝わっていない
外壁塗装工事が開始される前に挨拶や工事の情報を伝えていないことで、近隣トラブルへと発展するケースが非常に多いです。
近隣に住んでいる方は、「いつまで工事をするの?」「どんな工事をするの?」と不安を抱くケースがあります。
挨拶もなくいきなり工事が始まると、普段の生活と急に変わってしまうことに驚ろくことも仕方ありません。
トラブルの多くは、近隣住民との関係性が原因ということを覚えておきましょう。
足場の組み立てや解体時の騒音トラブル
外壁塗装工事では、足場を組み立てなければ作業を始めることが出来ません。
足場部材は金属でできているため、組み立てや解体作業のときは「カン、カーン」と金属を打ち付ける音が鳴り響きます。
日中、自宅で過ごしている近隣住民の方にとっては、騒音が苦痛と感じてしまいトラブルとなってしまう可能性があります。
足場の組み立てのために敷地を貸してもらえない
住宅が密集している地域などで工事をおこなう場合は、隣に住んでいる方の敷地に足場の一部を設置しなければならない場合もあります。
普段からご近所付き合いがあれば問題はないですが、親しくない人の工事をおこなうために自宅の敷地を貸すことは抵抗があるでしょう。
足場を組み立てるために近隣の協力が必要か、業者へ事前に相談をしておきましょう。
作業員の車が道路をふさいでしまっている
外壁塗装をおこなう際、工事に必要な資材や道具を大型の車で搬入します。
作業中は車を停車させているため道路をふさいでしまい、通行を妨げることでトラブルを引き起こします。
近隣住民の通行に支障が出ないよう、自宅の駐車場か近くのコインパーキングに停めてもらいましょう。
コインパーキングを利用した場合、駐車料金を業者から請求される可能性があるためご注意ください。
塗料が近隣の家や車に付着してしまう
外壁塗装で飛び散った塗料が、隣の家や車に付着してしまうケースは非常に多いです。
塗料の飛散を防止するために養生シートなどを張り対策をしていますが、完全に防止することは難しいといえるでしょう。
家や車を汚してしまうため、高額な弁償費用を請求されるのではないかと不安かもしれませんが、一般的には業者が弁償をおこないます。
塗料の匂いによるトラブル
外壁塗装工事で避けられないのが塗料の臭いによるトラブルです。
臭いの少ない塗料も増えてきていますが、臭いに敏感な方にとっては耐え難く感じてしまう可能性があります。
臭いは風に乗って広範囲へと広がりますので、起きやすいトラブルとして覚えておきましょう。
業者のマナーが原因のトラブル
外壁塗装のトラブルは作業中だけとは限らず、業者のマナーが悪いことでトラブルへと繋がる場合もあります。
「話し声がうるさい」「ゴミを放置している」「タバコのポイ捨て」など、近隣住民が不快に感じる行為をしていないか確認をしておきましょう。
近隣トラブルを防ぐための対策
外壁塗装での近隣トラブルを防ぐための対策は、主に以下の3つです。
1.工事開始前に事前に挨拶をする
2.補償がついている業者を選ぶ
3.専門家に相談をする
これらの対策について詳しくご紹介します。
工事開始前に事前に挨拶をする
外壁塗装工事を始める前には、近隣への挨拶を必ずおこないましょう。
挨拶をしたからといって全てのトラブルが起きないとは限りませんが、工事への理解を得やすくなります。
また挨拶と同時に、工事の内容やどのような迷惑をかけてしまうかを説明することも必要です。
迷惑がかかる範囲は隣接する家だけではありませんので、3軒くらい先まで挨拶をしておくことをおすすめします。
補償がついている業者を選ぶ
外壁塗装で起こり得るトラブルの中には、業者が原因となるケースも多くあります。
塗料が近隣の家や車に付いてしまった場合には、数十万円もの弁償費用を請求される可能性もあるため、業者が引き起こしたトラブルについて補償してもらえるか確認をしておきましょう。
専門家に相談をする
近隣住民とのトラブルが上手く解決できない場合は、弁護士などの専門家に相談をしてみるのも良いでしょう。
過去の事例などをもとに、どのように解決していくべきかアドバイスをしてくれます。
また、最終手段で訴訟を起こすことも可能ですが、お金や時間を費やすこととなります。
近隣の方々との関係性を崩さないためにも、慎重な対応が必要です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ここまで外壁塗装工事で起こる近隣トラブルや、トラブルを防ぐための対策をご紹介しました。
トラブルの原因はあなただけではありませんので、優良な業者を選ぶことが大切です。
そして、近隣と友好な関係性を築くことが大切ですので、事前の挨拶を必ずおこないましょう。
*K*
当社では無料診断をおこなっておりますので、「プロが見る無料診断」をぜひご利用ください。
海老名市、座間市、綾瀬市、寒川町、秦野市、厚木市、伊勢原市で、塗装工事、屋根工事のことなら、RINOAへお気軽にご相談ください。